七夕さま です!

本日は七夕です千代田校舎の正門前には笹が飾られています。
みなさま短冊にお願い事はお書きになりましたか?

飾られている短冊を見てみると、定期試験が近い関係からか「単位をわが手に!」というような内容や「内定獲得!」というようなお願い事が目に付きます???。

実はこれ。  大正解なのです。

七夕の起源に関連していると(一般的に)言われているのは中国の「乞食奠(きっこうでん)」や仏教の「盂蘭盆会」です。
細かい説明等は省略いたしますが、7月7日の夕方に織女にあやかってお裁縫の上達を願っていました。
昔は機織りやお裁縫というのは女性の重要な仕事。「機織が上手」=「働き者の器量良し」という美人さん認識があったのです。もちろんこれだけできれば良い?出来ないといけない、というものではありませんし 時代、階級、国によって様々な違いもあります。
大雑把にまとめてしまいますが、「七夕には女性の身を助ける技術の上達を願う」という風習が少なくとも日本の江戸時代にあったことは事実です。

当時に比べていろいろなことが変化した現代ではありますが、七夕の行事にあやかってみるのも悪くないのではないでしょうか

七夕
  七夕数日前の笹の様子です。

  本日はもっとたくさん、

  短冊がかけられていました