なでしこ!!

本日は朝からあちらこちらで「女子ワールドカップドイツ大会優勝」で盛り上がっております

なでしこジャパンのみなさま  優勝おめでとうございます

学生さんがたにも観戦した方は多いのでしょうか。
ヨミゴロウは嬉しいことにPK戦を見ることが出来ました

同じ女性、ということで学生さんのなかには色々と影響を受けた方もいるかもしれません。

さて。この「なでしこジャパン」のなでしことは、サッカー協会が日本女子代表の愛称公募を行って決定したものだそうです。やはり、「大和撫子」が関係にあったそうな。

 

そこで、「なでしこ」について少々調べてみました。

「なでしこ」の出てくる和歌といえば、古くは『万葉集』に遡ります。その中でも大友家持は「なでしこ」を特に詠む事が多く『万葉集』の中にある、なでしこの歌の大半に家持さんが関わっている。というのが有名ですね。
別には、山上憶良によって秋の七草として詠まれた、というのが有名です。

? あきののに  さきたるはなを  およびをり  かきかぞふれば  ななくさのはな  

                     万葉集?巻八 1537 (『新編国歌大観 : CD-ROM版』 より)

単純に「撫子」とだけいう場合は「カワラナデシコ」を指すことが多く、後に、中国から渡ってきた撫子に「唐撫子」と名前がついたので「大和撫子」という名がついたそう。他にも、形見草?日暮草?懐草などの雅名があります。
「石竹」というのは唐撫子のことを指す、というのが一般的とされることが多いですが、家持さんの歌にある「石竹」はまだ渡来前と考えられるので「カワラナデシコ」のことですよ~、と言われているものも見かけます。

うーむ。時代って大切。

他にも「なでしこ」が和歌のなかで持つ意味や、関わりのある作品は多いのですが、とっても多いのでここではちょっとした紹介のみ。
秋の七草に関わるとして、今回挙げたのは1首ですが、実はもう1首、有名な歌のほうに「なでしこ」が詠まれているのです。興味のある方は是非、探してみてくださいね。

 

【参考資料】  ※いずれも文系共同図書室にあります。
?万葉植物事典 : 万葉植物を読む / 山田卓三 中嶋信太 911.126/Y192/C
?図説|草木辞苑 / 木村陽二郎 監修  470.3/So38/B
?歌枕歌ことば辞典 / 片桐洋一 著  911.103/Ka81/aC

文系共同図書室復活(!?)

すっかりご無沙汰となりました。ヨミゴロウにございます。
(なんだかいつもこの書き出しのような気もしますね)

時は流れて水無月半ば。2011年がもう半分まで来ているとはとても信じられないような不思議気分のヨミゴロウです。

春には文系図書室も色々ありましたが、皆さまのおかげで無事「通常開室」をする事ができました。とはいえ、すっかり元通りになりましたよー!とはまだ言えないのが残念です。

少し前の記事ではしゃぎすぎた本たちについてのお話をしたと思いますが、それぞれの怪我の状況を確認していくうちに、入院が必要になってしまった子たちがわらわらと???。  現在入院治療中のため、文系に帰宅するのは7月頭辺りになってしまいそうです。
また、請求番号と異なる位置に旅行気分で落ち着いている子たちも多数???。
利用者の皆さまには大変申しわけありませんが、まだもう暫らく、ご不便をお掛けしてしまいます。
見つからない資料があれば、周辺の書架を見たり、気軽にカウンターにお問い合わせくださいね。

また、少し落ち着いてきたとはいえ「絶対」がないのが地震です。書架の修復は行われましたが、地震が起きたらすぐに書架から離れるようお願いします。もしものことがあったら大変ですからね

それでは、授業にレポートに教育実習!梅雨のこの時期、皆さま体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ

葉桜に。

さて、皆さまいかがお過ごしでしょうか。ヨミゴロウにございます。
お久しぶりの方も始めましての方も文系共同図書室ブログ、宜しくお願いいたします。(閉室中でもこっそりブログは更新されます。)
新年度となり、授業も始まって1週間となりました。まだ、新しい時間割に慣れるには時間がかかるころでしょうか。

やっと桜が咲いたと思ったら、あっという間に葉桜に。皆さまはお花見されましたか? 
ヨミゴロウは千鳥ヶ淵に行く機会がありました。やはり満開だと「春」という雰囲気になってよいものですね。のーんびり桜を眺める人が多いのも春ならでは、といった雰囲気です。

 

一方、「のーんびり」とは違い元気が有り余っている子達もおりました???。

文系共同図書室に配架されている本たちです 

新学期が待ちきれず、はしゃいで定位置から飛び出した者多数。うっかり怪我をしたものも。元気が有り余っていたのか反抗期か。実に悩みどころです。
そんなこんなで暴れられた書架が怒って現在本たちに帰宅拒否をしています。

既に新学期だというのに不穏な状況。まだもう少し、文系共同図書室の閉室は続きそうです。お説教中ですので利用者の方にはご迷惑をお掛けしておりますが、もう暫らくお待ち下さい。

そんな中でお花見に行けず、しょんぼり している兎さんがいたのでヨミゴロウはお土産を忘れずに持って帰りました。(えっへん!)
かわいい兎さんが気になる方は「続きを」をクリックしてください。 

続きを読む

睦月~!

あけましておめでとうございます。 (と、言うには少々遅くなってしまいましたが)
皆さま、本年も文系図書室とヨミゴロウをよろしくお願いいたします。

ここ最近はぐっ、と冷え込んでいますね。

年が明けたらやってきたのは「試験期間」。
文系図書室には課題に追われる学生さん方が。「まだお正月気分~」などと言っていられない悲しさです。皆さん、戦う目をしていらっしゃいます。

授業最終日にテストが実施される授業は多いので、本日は折り返し地点といったところでしょうか。無理をされている方も多いようです。

試験期間中はいつも以上に、「遅刻」、「インフルエンザ」、「忘れ物」には気をつけてくださいね。
ヨミゴロウもひっそり、文系図書室から応援中です。

年が暮れます。

さて。 本日で今年の授業は終了です。 皆さま年末に向けて大忙しですね。

文系共同図書室も本日が今年最後の開室日となります。 もちろん、ブログの更新も最後です。(あくまでも今年の、ですよ?)

 

授業が終わった後にお友達との別れを惜しむ学生さんたちの姿がちらほら見られる今日のキャンパス。

ヨミゴロウも時々お話し相手になってくれていた 寅さん(土鈴)と ちょっと長めにお話しする予定です。

 

新年の文系共同図書室の開室日は8日から。図書館とは日程が異なりますのでご注意下さい。詳細は「開室日カレンダー」の記事をご確認下さい。

 

それでは! 少々早くなってしまいますが  皆さまよいお年をお迎えください。

来年も 文系共同図書室とヨミゴロウをよろしくお願いいたします。