あけましておめでとうございます。

年末年始はゆっくり過ごされたでしょうか。ブンスケはお餅を食し、ほぼ寝正月???。
でしたが初詣にはちゃんと参りましたよwink

新年もおめでたい、と言いつつすでに7日を迎えております。
7日といえば本日は七草粥の日ですね。
邪気よ去れ! 無病息災、長寿を願って、
お正月料理で疲れた胃を優しい七草粥で癒してみてはどうでしょう。

セリは消化促進。
ナズナは止血作用に貧血予防。
ゴギョウは吐き気に。
ハコベラは利尿作用。
ホトケノザは歯痛止め。
スズナは消化促進。
スズシロは胃痛?神経痛に。

このように体によい春の七草(※地域によって伝わる効能も異なるようです)ですが、時代や地方によってはニンジン、ごぼう、栗、ぎんなん、かやの実などが七草に数えられることもあり、一口に七草といっても様々のようです。

まな板の上で七草を叩きながら、
「唐土の鳥と日本の鳥と渡らぬさきに、七草はやす、おてこてんてん~note
といったお囃子なども昔から歌われていたようですよ。
このお囃子も地方によって違ってくるそうです。いやはや、奥深いものですね???。

食べすぎ、胃もたれには七草粥? ブンスケでした。

(文系共同図書室)
?西角井正慶編「年中行事辞典」東京堂出版 386/N64/C

冬季休業のお知らせ

 
ここ最近は、とくに寒いですね。ブンスケです。
そんな寒い12月ですが、とうとう学校も明日から冬季休業を迎えます。
開室日カレンダーでもお知らせしておりますが、

12月24日(木)~1月6日(水)


の間は文系共同図書室も閉室しますので、ご注意下さい。残念ながらブンスケも年末と年始の間は、国もとに帰る次第です。あぁ、懐かしの我が故郷!
がしかし、
ご安心下さい。
図書館は12月26日(土)まで開館しております。詳しくは図書館のHPまで。

さて、年末も差し迫ったこの時期。
もうひとつイベントがありますね。
えぇ、チキンにケーキに靴下、プレゼントshine
というわけで、大学校舎もクリスマス仕様です。

Xmas02 

もみの木。
綺麗ですねxmas
少しばかり早いですが、皆さまも素敵なクリスマスとお正月をお迎え下さいませhappy01

生誕百周年と映画

 
「いまさら!?」

 とのお言葉を頂くかもしれませんが、

今年は太宰治生誕百周年ですよ!!


 本当にいまさらですね。ブンスケです。
 もう今年も早1ヶ月で去ってしまうというのに(1年とは早いものです。恐ろしい!)。

 さて太宰治といえば青森出身の有名な作家で、代表作には「人間失格」、「斜陽」、「走れメロス」などなど。有名どころがずらりです。授業で勉強されたり、研究されたりしている学生さんも多いのではないでしょうか。「日本文学はちょっと????」という方も中学、高校と必ず教科書に載っているのでは、というぐらい有名ですね。
 かくゆうブンスケも文系共同図書室に住み着くまでは、友人と机を並べ、勉学に励んで???励んで???。
 励んでいたことにいたしまして、そのときには太宰治の作品もしっかり勉強いたしました。
 かくも懐かしい思い出です(遠い目)。

 そんな太宰治先生の生誕百周年!
 というわけで、各地にて式典や展示会が行われているようですが、映画もたくさん上映されていまして。そのうちの一つが「ヴィヨンの妻」。松たか子さんが主演されている映画ですね。

 

続きを読む

風にもみぢ???

 

 不肖ブンスケです。
 昨日は雨だったので、とても寒かったですね。天気予報では12月中旬並の気温だったそうですよ。今日もまだ少し寒いですが、天気がいいので昨日よりずっとあたたかいような気がしますsun

 このぐらい寒くなってきますと紅葉の季節だなぁ、と実感するこの頃です。
 紅葉は10度以下で色付き初めて、5℃以下になると一気に紅葉するそうですよmaple
 今頃は京都や日光など見ごろでしょうか。
 東京ですと小石川後楽園や新宿御苑など、紅葉が綺麗そうですね。

 さて、せっかく紅葉の季節となりましたので、紅葉にちなんで一つ本をご紹介したいと思います。

(文系共同図書室)
?笠間書院「中世王朝物語全集15 風に紅葉 むぐら」913.41/C67/15D

 ご紹介するのは「風に紅葉」。
 題名に中世とあるように、成立時期は南北朝から室町時代にかけての作だそうです。

 

続きを読む